Archive for 辻中明子

こんなところに!

庭の野ばらも伸び盛り。

DSCN0788

あっ!こんなところにいたの!

DSCN0787

あなたも!

DSCN0790

あなたも!

DSCN0791

 

今朝のアスパラ

気温の変化が激しい北海道です。

6月なのに、30度!真夏??かと思えば、

4月ぐらいの気温になったり。

その差20度はあって、体がついていかない感じですね。

でも、アスパラも気温に応じて、ちゃんと成長しています。

昨日は肌寒い雨でしたので、今朝の収穫は少なめです。

きっと、2〜3日したら、雨の水をゴクゴク飲んだアスパラたちが

スクスク伸びてくれるでしょう。

今朝の、収穫たち!!

DSCN0780

DSCN0781

手作業で種別します。

DSCN0784

 

 

こちらも、こどもたちが沢山!

夕方、恵庭市「えこりん村」へ

あちらも、こちらも親子で草をはむ。

DSCN0766

木陰から、何を見てるの?

DSCN0770

ロックガーデンで遊ぶ子たち

DSCN0777

 

無事産まれました!

吉田農場、今年は

三頭のヤギが誕生です。

3週間経ちました。

もう、どこでも走りまわります。

DSCN0741

遊んで、遊んでと、すぐ寄ってきます。

DSCN0750

母さんのおっぱいは2個だから、順番にね・・

DSCN0754

さて、こちら絶賛、お届け中のアスパラばたけです。

DSCN0759

これからの方は、もう少しお待ち願います。

 

ハーブ植えました!

6/2ブックトーク の前に、有志(ひだまりミーティング)で

庭にハーブを植えました。

目的は、秋のブックトーク でハーブティーを飲むためです。

どこに、何を?

あれこれ、あれこれ話して、育てやすいだろう・・という種類に決定。

まずは、庭を掘り起こし・・

DSCN0734

DSCN0735

6種ぐらい? 頂いたフェンスも置いてみたりして。

DSCN0736

最後は、水やり!

DSCN0737

ラベンダーは、鉢植えにしてみました。

楽しみだー

 

6/2ブックトーク 終えました

ブックトーク 序章、1章、2章と進み、

本日3章でした。

初めて参加してくださった方も。

一人5分の紹介時間があっという間でしたね。

聞いていると、読みたくなるものばかりでした。

皆で集合写真。

次回4章は、9月22日(土)14:00〜16:00 です。

そして、今日庭に植えたハーブを収穫して

ハーブティーも楽しむ予定です。

無事育ちますように!

ブックトーク 3章

今回の本はこれでした。

180602ブックトーク

 

しままつ野菜だより 注文表 再度

みなさま

しままつ野菜だより注文表

再度掲載いたします。

グリーンアスパラの注文ですが、5/25まで延期

させていただきます。

どうぞ、これからの方、FAX 0123-36-7275

メール:yasai@shimamatsu.org

もしくは、

電話: 0123-36-7275 でご連絡ください。

ただし、今年は MLサイズのみのご注文となります。

ご了承いただけますようにお願いいたします。

0002

 

6/2 ブックトークのお知らせ

ブックトークのお知らせです。

本の町、恵庭ならではの活動です。

3回目(第3章)です。

どなたでもお好きな本、お勧めの本、まだ読んでいないけどこれから読みたい本、ジャンルは問いません。ご持参ください。

紹介し合います。

もちろん、手ぶらでも大丈夫です。

 

「ホンとのあなたと出会いたい」

6/2(土)14:00〜16:00

参加費:500円(茶菓代)

主催:当事者研究in島松「ひだまりミーティング」

問い合せ:090-7250-4302 (担当:野原)

連絡時間:18:30〜21:30

0001

 

 

 

 

 

 

島松だよりvol.40

紙面もご覧ください。

こちらもクリックしてご覧ください。

’18島松だより40p.02(巻)ア

’18島松だより40p.03(特)ア

’18島松だより40p.04(趣)ア

しままつ野菜 注文用紙

島松だよりvol.40発送させていただきました。

各教会に2部ずつだけですので、

一緒にご覧になっていただければと思います。

「しままつ野菜だより」のご注文用紙

以下のものです。クリックしてご覧いただけますように。

お願いいたします。

2018 しままつ野菜注文表